
一保堂茶舗 阪神梅田本店

一保堂茶舗 阪神梅田本店
クライアント: (株)一保堂茶舗
オープン: 2021年11月
所在地: 大阪府大阪市北区梅田
業務内容: デザイン・設計・施工
カテゴリー: 専門店
撮影者 : ad hoc inc 志摩大輔
老舗茶舗「一保堂茶舗」の商品が揃い、テイクアウトやワークショップも行う「一保堂茶舗のスーパーマーケット」として老舗茶舗が新たに展開する新店舗のデザイン、設計施行を担当させて頂きました。店内では、従来の商品販売機能と、日本茶のテイクアウトサービスのオペレーション動線を一つのカウンターにまとめる為、無垢板材のロングカウンターを設け、中央の円柱をぐるりと囲う様に商品やサービスを配置し、回遊性をもたせたゾーニングとしています。中央の円柱に描かれたお茶を楽しむトラがお客様をお迎えし、カウンターや什器の腰・壁面棚の背景・ディスプレイツールには和紙を貼り、静かに、品のあるやわらかなしつらえとしています。陳列什器の背面に配置したポップなIPPODO TEAのサインは、外部面へのアイキャッチとしても機能しています。また、中央什器の腰は煎を重ねることで変化するお茶の味や風味のイメージを銅色の変化で表現し「茶は3煎まで」ということから、この空間の境界を示しながら3本の光のラインが天井から吊られ空間を演出しています。長い年月人々の生活にそっと寄り添ってきた一保堂茶舗の店舗として、華美にならず、静かに、しっかりと生活の中に在る。そして、これからもひとりひとりの生活に寄り添い、気付けばふとそこにいる存在であるという事を想い描きながらデザインさせて頂きました。
クライアント: (株)一保堂茶舗
オープン: 2021年11月
所在地: 大阪府大阪市北区梅田
業務内容: デザイン・設計・施工
カテゴリー: 専門店
撮影者 : ad hoc inc 志摩大輔
老舗茶舗「一保堂茶舗」の商品が揃い、テイクアウトやワークショップも行う「一保堂茶舗のスーパーマーケット」として老舗茶舗が新たに展開する新店舗のデザイン、設計施行を担当させて頂きました。店内では、従来の商品販売機能と、日本茶のテイクアウトサービスのオペレーション動線を一つのカウンターにまとめる為、無垢板材のロングカウンターを設け、中央の円柱をぐるりと囲う様に商品やサービスを配置し、回遊性をもたせたゾーニングとしています。中央の円柱に描かれたお茶を楽しむトラがお客様をお迎えし、カウンターや什器の腰・壁面棚の背景・ディスプレイツールには和紙を貼り、静かに、品のあるやわらかなしつらえとしています。陳列什器の背面に配置したポップなIPPODO TEAのサインは、外部面へのアイキャッチとしても機能しています。また、中央什器の腰は煎を重ねることで変化するお茶の味や風味のイメージを銅色の変化で表現し「茶は3煎まで」ということから、この空間の境界を示しながら3本の光のラインが天井から吊られ空間を演出しています。長い年月人々の生活にそっと寄り添ってきた一保堂茶舗の店舗として、華美にならず、静かに、しっかりと生活の中に在る。そして、これからもひとりひとりの生活に寄り添い、気付けばふとそこにいる存在であるという事を想い描きながらデザインさせて頂きました。















